早いもので1月も残りわずかとなりました。
さくら草のケアマネとして初投稿になりますが、プチ情報をお届けできればと思います。
まもなく確定申告の時期になりますが、障害者手帳を取得していなくても介護認定(要介護1~5)を受けて
いる方は障害者控除を受けることができるのはご存じですか?
川越市の場合、市役所高齢者いきがい課あるいは各市民センター及び川越駅西口連絡所で申請を行うことで
要介護認定に基づき、「障害者控除対象者認定書」または「特別障害者控除対象者認定書」が公布されます。
これらの認定書を、所得税の確定申告又は住民税の申告をする際に添付することで所得税控除を受けることが
できます。(他市町村でも発行してくれます)
確定申告の予定のある方は参考にしていただけたら幸いです。